大阪ガス

給湯器アプリ使い方

アプリからのガス機器操作に関する、
よくあるお問い合わせ

Q.
床暖房の温度表示が0になっており、アプリから床暖房の温度変更ができない。

A.

リモコン操作にて温度変更操作を行っていただくと操作できるようになる場合があります。
上記操作を行っても温度変更が出来ない場合は、こちらからお問合せをお願いいたします。

※2001年9月以降発売の床暖房のみ操作可能です

Q.
浴室暖房乾燥機を設置しているのに「ツール」画面に浴室暖房乾燥機の機能が表示されない。

A.

アプリでの浴室暖房乾燥機の操作は、以下2点の両方を満たしている場合のみ利用可能です。

2020年4月以降に発売された給湯器をお使いであること
2021年10月以降に発売されたアプリでの遠隔操作に対応している浴室暖房乾燥機をお使いであること

お使いの浴室暖房乾燥機がアプリに対応しているかわからない場合は、大阪ガスまたは機器購入店へお問合せをお願いいたします。

Q.
アプリの画面下部に「宅外からの操作がOFFになっています」と表示される。

A.

リモコンの「宅外からの操作」の設定がOFFになっている場合、家の外ではアプリの画面下部に「宅外からの操作がOFFになっています」と表示されます。
家の外から遠隔操作をする場合は、リモコンの取扱説明書を参考に「宅外からの操作」をONに設定してください。

Q.
アプリに表示されない機能がある。

A.

アプリで使える機能については、アプリの「設定」画面から「アプリの使い方」をタップいただき、遷移先のWEBページでお使いのリモコンの型番を選択いただくことで利用可能な機能を確認することができます。
なお、アプリとリモコンを接続して間もない場合は、アプリに機器情報が反映されるまで、最大1日ほどかかることがあります。