エネファームアプリⅡ使い方
ネットワーク接続機能対応のガス機器で、音声によって床暖房のON/OFF操作とお風呂のお湯はりを行うことができます。お使いのガス機器に対応する大阪ガスのスマートフォンアプリを利用して、ガス機器とスマートスピーカー対応デバイスとのアカウント連携のための認証(アカウントリンク)を行うことでご利用いただけます。
※Google Conversation Actionsが2023年6月13日をもって終了したため、Google Homeデバイスによる音声操作機能を終了いたしました。
・Google、およびGoogle HomeはGoogle LLCの商標または登録商標です。
・Amazon Alexaは、Amazon Services LLCおよびその関連会社の商標です。
以下のリモコンが接続されたエネファームtypeS
138-N409型
138-N411型
138-C355型
138-N420型~N423型
138-T441型~T444型
138-R402型~R409型
138-N430型~N433型
138-R412型~R419型
138-T451型~T454型
138-N450型~N453型
138-R433型、R435型、R437型、R439型
138-T461型~T464型
138-N461型~N462型
138-R441型~R442型
138-T471型~T472型
※2016年3月以前に発売されたエネファームには対応しておりません。
アプリの注意点